自然資本をビジネスで換算する方法
※本記事は、 2012年6月22日Greenbizに掲載された記事です。
持続可能な開発に関する国連の会議である、「リオ+20」の会期中、私がリオデジャネイロの街を歩き回っていると、至る所で「自然資本」という言葉を耳にしました。これは進歩の兆しといえます。
簡単にいうと、「自然資本」とは地球上に残された自然資源のストックであり、人が繁栄、安全、健康、そして文化的伝統のために依存しているものです。しかし、直接消費している自然資源 (食料や動物性たんぱく質、水など)の価値は理解されやすいのに比べて、自然資本から間接的に得られる「配当」の多くは経済的に目に見えにくいものになっています。花粉の媒介や、浄水機能などといった自然の再生可能な生態系サービスは、しばしば見落とされがちです。これは世界中で共通の課題であるということを、誰しもがここリオで同意しています。
再生可能な自然資本の保全は、環境保護論者の周囲のみにある課題ではありません。自然資本をビジネス会計に組み込む方法の開発を進めてきた86人の企業CEOに聞いてみて下さい。これまでアメリカを含む57カ 国からなる企業が、自然価値を評価する施策への支援を表明し、自然が供給してくれるサービスに価値をおき、それを会計に計上することに同意しました。この取り組みは、企業および国が、自らの財務状況を評価する方法を変え、企業のサプライチェーンと国の財務状況に潜む、自然によって生じるリスクと機会を理解することを可能にします。
自然資本会計はこれらの潜在的なコストを事前に明らかにし、自然によって生じるリスクを企業が認識するのを手助けします。もしこれらのリスクが対処されなければ、財務状況に長期間影響を与えることになるでしょう。ユニリーバのCEOであり、サステナビリティ・チャンピオン[1]でもあるポール・ポルマンは、「私たちは負のフットプリントから正のハンドプリント[2]へと動かなければならない。」と述べました。
自然資本会計は、その言葉を達成するために不可欠です。
そして、いまやアフリカ以上に自然資本の課題を重要と捉えている国は他にありません。アフリカでは国民の大半が生きていくために直接的に自然資源に頼っており、さらに次の40年間でアフリカ大陸において人口が10億人増加すると推定されているため、自然資本の保全は人々の健康と福祉…
持続可能な開発に関する国連の会議である、「リオ+20」の会期中、私がリオデジャネイロの街を歩き回っていると、至る所で「自然資本」という言葉を耳にしました。これは進歩の兆しといえます。
簡単にいうと、「自然資本」とは地球上に残された自然資源のストックであり、人が繁栄、安全、健康、そして文化的伝統のために依存しているものです。しかし、直接消費している自然資源 (食料や動物性たんぱく質、水など)の価値は理解されやすいのに比べて、自然資本から間接的に得られる「配当」の多くは経済的に目に見えにくいものになっています。花粉の媒介や、浄水機能などといった自然の再生可能な生態系サービスは、しばしば見落とされがちです。これは世界中で共通の課題であるということを、誰しもがここリオで同意しています。
再生可能な自然資本の保全は、環境保護論者の周囲のみにある課題ではありません。自然資本をビジネス会計に組み込む方法の開発を進めてきた86人の企業CEOに聞いてみて下さい。これまでアメリカを含む57カ 国からなる企業が、自然価値を評価する施策への支援を表明し、自然が供給してくれるサービスに価値をおき、それを会計に計上することに同意しました。この取り組みは、企業および国が、自らの財務状況を評価する方法を変え、企業のサプライチェーンと国の財務状況に潜む、自然によって生じるリスクと機会を理解することを可能にします。
自然資本会計はこれらの潜在的なコストを事前に明らかにし、自然によって生じるリスクを企業が認識するのを手助けします。もしこれらのリスクが対処されなければ、財務状況に長期間影響を与えることになるでしょう。ユニリーバのCEOであり、サステナビリティ・チャンピオン[1]でもあるポール・ポルマンは、「私たちは負のフットプリントから正のハンドプリント[2]へと動かなければならない。」と述べました。
自然資本会計は、その言葉を達成するために不可欠です。
そして、いまやアフリカ以上に自然資本の課題を重要と捉えている国は他にありません。アフリカでは国民の大半が生きていくために直接的に自然資源に頼っており、さらに次の40年間でアフリカ大陸において人口が10億人増加すると推定されているため、自然資本の保全は人々の健康と福祉…